fxbinaryはどんな業者?ボーナスや利用者の口コミなどまとめました!

fxbinaryってどんな海外バイナリーオプション業者なんでしょう?
この記事では、fxbinaryの概要や利用する際のメリット・デメリット、利用者の口コミなどをまとめてみました。

fxbinaryでのバイナリーオプション取引を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!
fxbinaryの業者概要
fxbinaryはセーシェルに本社がある「Star Formations Limited」が運営しているバイナリーオプションサービスです。
創業したのは2015年ですので比較的新しい業者といえます。

fxbinaryの業者概要は以下の通りです!
業者名 | fxbinary |
---|---|
URL | https://www.fxbinary.net/ |
ライセンス | 不明 |
取引種類 | ミニッツトレード レンジトレード NOWトレード シェアトレード |
最高ペイアウト | 2.00倍 |
最低ペイアウト | 1.70倍 |
口座開設スピード | 即日 |
口座維持費 | 無料 |
最低入金額 | 20,000円 |
最低取引額 | 500円 |
最高取引額 | 50,000円 |
デモ取引の有無 | なし |
判定時間 | 30秒~10分(※取引方法により異なる) |
取引通貨 | 8種類 |
ボーナス | 初回入金ボーナス100% 「基本情報」「本人確認」完了で2000円分のボーナス |
fxbinaryの主な特徴は次の2つです。
- シェアトレード
- 100%入金ボーナス
おそらく、fxbinaryのメリット・デメリットを考えるうえでも重要なポイントだと思いますので、後ほど詳しく解説します。
fxbinaryの取引概要

fxbinaryには、次の4種類の取引方法があります。
- ミニッツトレード
- レンジトレード
- NOWトレード
- シェアトレード

それぞれの特徴を簡単にまとめました!
【ミニッツトレード】
自分が何分後の取引を予想するか決めて、予め取引時間を決定しておきます。
そのため、約定拒否などがなく、自分の狙ったタイミングでエントリーできるというメリットがあります。
【レンジトレード】
ある一定の価格幅内に相場が収まるかどうかを予想する取引です。
【NOWトレード】
いわゆる「短期取引」のことで、エントリーした時間から選んだ時間のレートを予想します。
つまり、1分のNOWトレードなら、1分後に価格が上がるか下がるかを予想して予想が当たれば勝ちです。

この3つに関しては、呼び方が違うだけでバイナリーオプションのオーソドックスな取引方法と言えます!

シェアトレードは違うんですか?

シェアトレードに関しては、上3つとはちょっと趣が違うので別で詳しく解説しますね!
fxbinaryのシェアトレードとは?
まずは、fxbinary公式サイトに公開されているシェアトレードについての説明をご紹介します。
【シェア・トレード】
トレード1度につき集められた投資金から、予測に失敗された投資家の投資金を予測に成功された投資家の皆様で分配するトレードです。
投資というのは、よく「ゼロサムゲーム」だと言われます。

ゼロサムゲーム?

一方が利益を得れば他方は損失を出すため、全体として見たら結局±0になるというルールのことです!
通常は市場全体にこのルールを当てはめるのですが、fxbinaryのシェア・トレードでは、1回の取引にゼロサムゲームの原理を取り入れています。
具体例も公式サイトに紹介されていますので、見てみましょう(※説明の都合上、ここでは参考例2からご紹介します)。
【参考例2】

このように、上昇に投資された方は2人、下降に投資された方は1人いたとします。
上昇に投資された方2人は同額の投資を行っており、割合は共に50%を占めています。
下降に投資された方は1人なので上昇全体の割合からすると100%を占めています。
【上昇に投資された方が成功した場合】

下降に投資された方の投資金が2人に配当されます。
【下降に投資された方が成功した場合】

上昇に投資された方の投資金の全てを1人に付与されます。
少額投資の場合でも高額の配当を得られる可能性があります。
要するに、独り勝ちした場合は残りの負けた投資家の投資資金を受け取れるということです。
例えば、最低取引額で投資していた場合でも、他の負けた投資家の掛け金の額だけ払い戻されるので、高額の配当が得られる可能性もあります。

つまり、500円で10万円の配当が貰えることも…

理論上は可能ですが、そんなに単純ではありませんよ!
問題は、勝った投資家が複数人いた場合の分配率が明示されていない点です。
このことは参考例1でもっとはっきり書かれていますので、見てみましょう。
【参考例1】

このように、上昇に投資された方は1人、下降に投資された方は2人いたとします。
上昇に投資された方は1人なので上昇全体の割合からすると100%を占めています。
下降に投資された方は2人います。しかし、それぞれ投資金額が異なり、下降全体の割合からすると1人は75%、もう1人は25%の投資を行っています。
【上昇に投資された方が成功した場合】

下降に投資された方の投資金の全てを1人に付与されます。
【下降に投資された方が成功した場合】

上昇に投資された方の投資金が2人に配当されます。
しかし、それぞれ投資金額が異なるため、投資配分に見合った配当となります。
そのまんま読めば、下降すると予想した投資家は、それぞれ自分が掛けた金額分の配当を受けられるのかなと思いますが、配当率に関しては「投資配分に見合った配当」としか書かれていません。

てことは、実際に掛けたパーセンテージの配当金を貰えるわけでないんですね…

そうですね!
こういうルールなので、ペイアウト率に関しては変動制になります。
ただ、負けた投資家の投資額全体から業者の手数料も引かれるでしょうから、実際に数値にした場合、ペイアウト率がどの程度になるかは分かりません。

配当金額だけでなくペイアウト率も曖昧なんですね…

正直、シェアトレードはルールが複雑なので初心者にはおすすめできません!
fxbinaryのボーナス概要

fxbinaryのボーナスに関しては、他の方も指摘されているので簡単に解説します。
100%入金ボーナスとは、「初回入金額の100%をボーナスとして付与します」というものです。

単純に考えて、入金額の2倍の取引ができるということですよね!

ただし、厳しい出金条件が付くので注意が必要です!
ボーナスの条件に関しては、利用規約で次のように明記されています。
【17.ボーナス条件について】
■17.1
弊社は顧客サービスの一環として、取引預託金に充当できるボーナスを付与する場合がございます。
これらのボーナスは、初回限定、期間限定などがございますが、事前に連絡なく変更されることがあります。
このボーナスは直ちにトレーディングに利用することが出来ます。
ボーナスをご利用された場合は、付与ボーナス金額の30倍もしくは40倍(※キャンペーンにより異なります)の取引の後に出金が可能となります。
ボーナス付与のキャンペーンによっては事前に連絡なく条件が変更される場合がございますので予めご了承ください。
勝率やトレード内容のよいお客様には、特別なボーナスキャンペーンもご提案させていただく場合もございます。
「付与ボーナス金額の30倍もしくは40倍(※キャンペーンにより異なります)の取引の後に出金が可能」とありますね。
例えば、最低入金額である20,000円入金したら、20,000円分のボーナスが付与されますから、30倍の取引としても、出金するには60万円の取引実績が必要です。

60万円…かなり厳しいですね!

実際の還元率は3%程度(20,000(円)÷600,000(円)×100(%)=3.3333….)とかなり厳しいです!

そもそも、たった2万円分のボーナスを受け取るために60万円の取引なんて…割に合いません!
なお、以下の記事では他の海外バイナリーオプション業者のボーナス制度を比較しているので、気になる方は参考にしてみてください。
fxbinaryのメリット・デメリット

fxbinaryの特徴である「シェアトレード」と「100%入金ボーナス」について解説してきましたが、ここから分かるメリット・デメリットをご紹介します。
fxbinaryのメリット
fxbinaryのメリットをざっくりとまとめると次のとおりです。
- 他の業者にはない”シェアトレード”を体験できる
- 使いようによってはボーナスの還元率を高めながらトレードできる
初回入金100%ボーナス以外のボーナスがどのようなタイミングで付与されるのか分かりませんが、仮に、初回入金100%ボーナス以外のボーナスを受け取らない場合、取引額が増えるほど還元率は上がっていきます。
先ほどの例からいくと、はじめから60万円分くらいの取引をするつもりなら出金条件は問題にならないですし、ずっとfxbinaryで取引し続ければその分ボーナスに関するお得感は増します。
fxbinaryのデメリット
こちらは、シェアトレードとボーナスの説明のところでも少し書きましたが、繰り返します。
シェアトレードを選択する場合、ペイアウト率は変動制になります。
そして、実際のペイアウト率がいくらくらいになるのか事前に分かりませんし、どういう配分になるのかも謎です。
ですから、場合によっては、「他の取引方法やペイアウト率を固定して明示しているバイナリーオプション業者でトレードしたほうがペイアウト率が良かった…」なんてことも考えられます。

ボーナスに関しては、事前にある程度の資金がないと出金そのものが難しくなるという点を注意しておきましょう!
fxbinaryでトレードしている人の口コミ

最後に、fxbinaryでトレードしている人の口コミをまとめてみました。
- 最低入金金額が20,000円でハイローオーストラリアに比べると高い
- ペイアウト率が1.8倍~なので、ハイローオーストラリアに比べると低い
- 金融ライセンスを保有していないから不安
- 100%ボーナスがお得
- シンプルなサイトで使いやすい

ざっとこんな感じです!

ハイローオーストラリアってなんですか?

同じ海外バイナリーオプション業者の名前です!気になるなら詳細記事をご参照ください!
fxbinaryの口コミを総括してみた

先程の5つの口コミについて詳しく考察していきます!
ハイローオーストラリアの最低入金金額の5,000円と比べると、fxbinaryの最低入金金額はたしかに高いです。
ただ、取引をずっと続けることを考えれば、最低入金金額のこれくらいの差は大した問題ではないと思います。
fxbinaryの最低ペイアウト率は1.7倍ですので、海外バイナリーオプション業界の中では決して高いとはいえません。

そもそも、どうしてペイアウト率が重要なんですか?

バイナリーオプションにも「損益分岐点」があるからです!
【損益分岐点とは】
そのラインを超えないと利益が出ないという最低ラインのことです。
バイナリーオプションでは「損益分岐勝率」なんて言われたりもしますが、ペイアウト率が低いとその損益分岐勝率が上がってしまいます。

つまり、たくさん勝たないと利益が上がらないのです!
ハイローオーストラリアの最低ペイアウト率は1.88倍なので損益分岐勝率は54%くらいです。
一方、fxbinaryは59%はないと利益が出ません。
仮に100回取引した場合、fxbinaryはハイローオーストラリアより5回多く勝たなければなりません。

たった5回しか変わらないんですね!

実際にやってみると案外難しいようで、多くのトレーダーが頭を悩ませているようです!
なお、バイナリーオプションの勝率を上げる方法に関しては、以下の記事で詳しく解説しているのでご参照ください。
海外バイナリーオプション業者は日本の金融庁の監督下にありません。
ただし、海外業者の中には運営地の金融庁に相当する機関のライセンスを取得しているところもあるので安心してください。

当然、従う法律や規制は日本と違うでしょうから大丈夫なんでしょうか?

なんらかの第三者機関の監督下になるので、それなりに健全な運営をせざるを得ないはずなので心配いりません!
しかし、どこの国の金融ライセンスも取得していない業者も存在しており、そういった業者はある意味「無法地帯」といってもいいでしょう。
金融ライセンスを取得していないバイナリーオプション業者で取引する場合は、「何が起こっても保障されるものはない」と思っていたほうがいいでしょう。
「100%ボーナスがお得」というのは、ずっと取引を続ける意思がある人、あるいは続けられる人の口コミでしょうね。
ここは意見が分かれるかもしれませんが、投資は続けられてなんぼの世界なので、個人的には評価ポイントの一つといえます。
「fxbinaryの取引プラットフォームが使いやすい」とか「分かりやすい」という口コミは結構ありますね。

取引プラットフォームは使いやすいに越したことはありませんからね!
ただ、口コミを詳しく見てみると、「日本語対応している」とか「どこに何があるか分かりやすい」といった感想が目立ちます。
はっきり言って、たとえ海外の業者でも日本語でトレードする人にとっては当たり前のサービスと言えるので、評価ポイントとしては微妙なところです。
まとめ
fxbinaryの業者詳細について解説しましたが、いかがだったでしょうか?

結局、fxbinaryは使うべきですか?使わないべきですか?

個人的には、fxbinaryは他の業者に比べて特筆すべき魅力は感じないので、あまりおすすめはしません!

え…じゃあどの業者を使えばよいのでしょうか?

他の海外バイナリーオプション業者についてまとめた記事をご用意したので、ぜひ参考にしてみてください!