ハイローオーストラリアの出金方法と出金できない時の対処法

ハイローオーストラリアは出金スピードも早く優良な会社と言えます。
ただ、そんなハイローオーストラリアにも「出金拒否」の噂があるようです…
お金に関する問題はなにかと不安ですよね?
そこで今回は、ハイローオーストラリアの出金に関して、出金条件や出金方法、出金できない場合の対処法などを解説していきます。
目次
ハイローオーストラリアの出金条件・反映時間・出金手数料

ハイローオーストラリアで出金するにあたり、出金条件というものがあります。
また、出金申請してから着金までの反映時間や出金の際にかかる手数料なども気になりますよね。
そこで、ハイローオーストラリアの出金に関する概要を簡単にまとめました。
- 出金条件:ハイローオーストラリアの取引口座残高が1万円以上ある場合に出金可能。1万円未満の出金は口座解約時のみ可能。
- 反映時間:銀行営業日の正午までに出金依頼を行った場合は翌銀行営業日に着金、正午を超える場合は翌々銀行営業日に着金
- 出金手数料:無料。出金手続きに伴いハイローオーストラリア側に支払う事務手数料、銀行振込手数料含め一切かからない。
ご覧の通り、ハイローオーストラリアの出金条件は決して厳しくはありませんが、それぞれの項目についてもう少し掘り下げて解説していきます。
ハイローオーストラリアの出金条件
ハイローオーストラリアから出金する際の条件は1つです。
それは、ハイローオーストラリアの取引口座に1万円以上の取引口座残高があるというもの。
これさえ満たしていれば出金は可能です。
また、例外として、ハイローオーストラリアの口座を解約する場合のみ1万円未満の金額でも出金できます。
つまり、解約時には最低出金額という縛りがないんですね。
ハイローオーストラリアでの口座残高の確認は、ご自身のアカウントにログインして行います。
口座残高が1万円未満の場合は出金依頼が行えないので、取引で残高を1万円以上に増やすor入金手数料が無駄になりますが、一度入金して口座残高を1万円以上にしてから出金します。
なお、「口座残高が1万円未満だけどどうしても出金したい…」という場合は、解約手続きを行うことになります。
口座を解約して出金する方法は次の通りです。
ハイローオーストラリアで口座解約して出金する場合は、ヘルプとサポート内のお問い合わせより口座解約と1万円以下の出金依頼を行います。
問い合わせは、メール(サポートチケット)で行い、下記のように要件を伝えましょう。

ただし、一度ハイローオーストラリアの口座を解約すると1年間は再度口座開設(再登録)ができなくなるので注意しましょう。
着金までの反映時間
ハイローオーストラリアの出金反映時間は、銀行営業日の正午までに出金依頼を行った場合は翌日反映、正午を超えると翌々日に反映されます。
基本的に、ハイローオーストラリアでは月曜日から木曜日の午前中に出金依頼を行った場合は、翌日に出金が可能です。
月曜日から水曜日の正午以降に出金依頼を行った場合のみ翌々日出金となります。
つまり、木曜日の正午以降に出金依頼をした場合は、銀行営業日とハイローオーストラリアオーストラリア営業日、また、出金対応の関係から週をまたいでの出金となります。
ちなみに、土日・祝日であっても出金依頼はできます。
その場合、銀行とハイローオーストラリアの営業日の関係で出金依頼が受理されるのは翌営業日となります。
また、土日に出金依頼した場合は、翌平日にあたる月曜日(月曜日が祭日の場合は火曜日)が出金依頼の受理日となります。
ハイローオーストラリアの出金手数料
ハイローオーストラリアの出金手数料は無料です。
入金の際は、金融機関・インターネットバンキング・ATMなどの利用による手数料は振込手数料として自己負担となりますが、出金手続きに伴う事務手数料、銀行送金に伴う振込手数料を含め、出金時には手数料は一切かかりません。
ですから、仮に100万円の出金を依頼を行った場合、一切の手数料がかからないので、100万円まるまる返ってきます。
海外のバイナリーオプション業者の中には、出金手数料として出金の都度事務手数料が数千円かかる業者もあるので、ハイローオーストラリアの出金手数料無料はありがたいですね。
ハイローオーストラリアでの出金方法
現時点で、ハイローオーストラリアでは銀行振込による出金にのみ対応しています。
そのため、事前に送金先となる銀行を登録しておく必要があります。
- 銀行情報の追加
- 出金依頼画面に移動
- 出金依頼を実行する
- 出金完了
出金手順①銀行情報を追加する
まず出金依頼を行う前に、出金先となる銀行の情報を登録する必要があります。

銀行情報を登録しておかないと、「ハイローオーストラリア側は出金依頼は受け付けたけれどどこに送金すればいいのか分からない…」という状況になってしまいます。
そうならないように、必ず出金先となる銀行情報をマイページ内の「入金/出金」より「銀行情報」を選択し、銀行口座を追加する手続きを行いましょう。
銀行情報の追加は以下の手順で行います。

上の画面は、銀行情報を追加する画面です。受取人名は口座開設者名がデフォルトで入っていて変更することはできません。
そのため、口座番号・受取銀行・支店名の3つを自分で入力することになります。
銀行情報登録画面に表示されている項目は次の通りです。
- 受取人名:登録者名が自動反映(変更不可)
- 口座番号:任意で送金先となる口座番号を入力
- 受取銀行:任意で送金先となる銀行名を入力(リストから選択)
- 銀行コード:受取銀行を入力すると自動入力
- 支店名:任意で送金先となる銀行の支店名を入力(リストから選択)
- 支店コード:支店名を入力すると自動入力
受取人名と口座名義は同一人物でなければならないので、自ずと送金先の銀行口座が口座開設者名義のものになります(他人名義の銀行口座には出金できません)。
出金手順②出金依頼画面に移動

出金先となる銀行の登録が完了すると、マイページ内にある入金/出金の欄から「出金」を選択して出金依頼を行えるようになります。
ハイローオーストラリアでは、現在、銀行出金のみ対応しているので、出金方法は銀行出金を選択することになります。
ちなみに、一度追加した銀行情報は任意で削除しない限り残り続けます。
そのため、2回目以降の出金を行う場合は、この画面から出金手続きから行うことができます。
出金手順③出金依頼を実行する

出金依頼は、出金先銀行(銀行情報として登録した銀行)を選択し、出金額を入力して行います。
同日中に複数回出金依頼を行った場合は、最初の出金依頼額と2回目の出金依頼額が合算された金額が出金されます。
つまり、1回目の出金依頼で5万円、2回目の出金依頼で10万円の出金依頼を行った場合は、1回目の5万円の出金依頼は取り消され、出金時に1回目の出金依頼額を合算した15万円が出金されます。
出金手順④出金完了
以上で、出金作業は完了です。
出金依頼から着金までの反映時間は、先ほどご説明した通り、銀行営業日正午までの出金依頼であれば翌日着金です。
ハイローオーストラリアの出金依頼の手順は決して難しいものではありません。
事前に出金先となる口座開設者名義の銀行口座が必要というところを覚えておけばいいでしょう。
【追記】ゆうちょ銀行を出金先に登録する方法
ハイローオーストラリアでは出金先の銀行情報を登録する場合、口座番号が7桁までしか入力できません。
そのため、口座番号が8桁あるゆうちょ銀行を出金先として指定する場合は注意が必要です。
具体的には、ゆうちょ銀行の口座を出金先に登録する際に口座番号の末尾を抜いた7桁の口座番号を入力します。

ゆうちょ銀行を登録する際のポイントは次の通りです。
- 口座番号が8桁の場合は下1桁を抜いた7桁を入力。(例:口座番号が12345678の場合は1234567と記入)
- 取引口座は「ユウチヨ」と入力。(※銀行コードは自動で9900となります)
- カタカナでゆうちょの支店名を入力。
ハイローオーストラリアでの出金履歴の確認方法
出金が無事にできるようになったら、出金履歴を確認したいと思うことがあると思います。
出金履歴に関しては、ハイローオーストラリア公式サイトのマイページ内にある取引履歴から口座詳細を選択すると確認することができます。

ここでは、過去の出金履歴や正常に出金が行われたかを一覧で見ることができるので、確実に出金されているかの確認や着金しない場合のエラー確認に使えます。
出金履歴をソートする
この出金履歴一覧はとても便利なのですが、一つ難点があって、口座詳細では出金を含め、取引履歴・入金履歴などのが詳細が細かく一覧で表示されており、出金履歴のみを見たい場合に余計な情報が多すぎます。
そのため、出金履歴だけをソートする必要があるのですが、ハイローオーストラリアではそれができるので、その方法をご紹介します。
出金履歴のみを見たい場合は、「検索する」の項目で絞り込みを行います。

ちなみに、検索は入金・出金・取引・キャッシュバック受け取りなどをはじめ、日付でもできます。
出金履歴のみを表示させたい場合は、検索から出金と検索期間の絞り込みを行うと、指定した期間の出金履歴の一覧を見ることができます。
出金処理待ち・出金処理中のステータスになっている理由
ハイローオーストラリアでは、出金依頼をするとすぐに指定の銀行口座に出金が行われるはずですが、稀に出金処理待ちや出金処理中というステータスで一時的に止まる場合があるようです。
これに関しては、次の2つが原因として考えられます。
- ハイローオーストラリアの営業日や銀行営業日の兼ね合いで出金処理が一時的に停止している。
- 不正取引を疑われ、ハイローオーストラリアのコンプライアンス部門による取引調査が行われている。
前者の場合、営業日になれば出金手続きが行われます。
なお、ハイローオーストラリアが営業していない土日やオーストラリアの祭日の場合に出金依頼を行うと、銀行営業日であっても手続きは進みません。
その点を踏まえて出金依頼するようにしましょう。
コンプライアンス部門による調査が行われている場合は、その調査が完了するまでは出金手続きは再開されません。
この場合は、メールで取引状況に関する問い合わせがあるケースもあります。
ハイローオーストラリアから連絡があった場合に詳しい取引状況を返答できるように準備しておきましょう。
ハイローオーストラリアによる出金拒否・出金依頼キャンセルされたら?
imgハイローオーストラリアでは不正取引が発覚した場合や利用規約に反した行為が認められた場合、行った出金依頼を拒否したり、キャンセル処理を行う場合があります。
この場合、出金額に関係なくハイローオーストラリアから出金依頼が正常に受理されず、キャンセルされた旨を伝える出金拒否メールが届くようです。

出金拒否の調査対象になった場合は、次のような流れになります。
- 出金拒否・出金キャンセルを伝える旨の連絡が来る。
- コンプライアンス部門による取引口座調査が開始される。
- 調査結果次第で出金の可否が決められ、調査結果が届く。
コンプライアンス部門による調査が行われている間は、入出金が一時的に制限されたり身分証の再提出を求められる場合があります。
普通に取引している限りは出金拒否となることはまずないと思いますが、自動売買ツールを使っていたり、複数の口座を運用するなど利用規約に違反する行為が認められた場合は、口座凍結処分になることもあります。
そうなると、利益額の没収なども考えられ、かなり重いペナルティーが課せられるので注意しましょう。
ハイローオーストラリアで出金できない場合の対処法
ハイローオーストラリアで出金依頼をしたにも関わらず出金拒否などの理由で出金ができない場合は、出金依頼取り消し理由を確認してサポートに問い合わせてみましょう。
入力不備やシステムエラーによって出金依頼がキャンセルされた場合は、正しい手順で再度出金依頼すれば出金できるはずです。
仮に、運営側に出金依頼がキャンセルが行われた場合は、問題が解決されない限り出金はできません。
この場合は、運営側による取引口座調査がメインになるので、トレーダー側でできることはあまりないのですが、公式サポートに問い合わせて、調査に協力し、出金できない原因を追求することをおすすめします。
まとめ
今回は、ハイローオーストラリアの出金方法と出金の概要、出金拒否となった場合の対処法などをご紹介しました。
ポイントをまとると次の通りです。
- 出金は口座残高1万円以上の場合に行うことができる。
- 銀行営業日の正午までの出金依頼は翌日出金となり、正午以降の出金依頼は翌々日になる(※)。
- 出金手数料は原則無料。出金依頼を行った金額がそのまま指定した銀行口座に振り込まれる。
(※)銀行の営業日の関係で、翌日出金ができるのは月曜日~木曜日の午前中に行った出金依頼のみ。
海外バイナリーオプション業者の中には、出金条件が厳しかったり出金依頼を出してから着金するまでに時間がかかったりする業者も多いです。
しかし、ハイローオーストラリアは出金条件も厳しくなく、着金もスムーズなので安心です。
タグ:ハイローオーストラリア, 出金